© Life plus home All rights reserved.
会社案内
LIFE IS
A JOURNEY
人生(Life)は、「旅」である。
その旅は、帰る場所(Home)があるから充実し、
彩りあざやかな思い出になる。
そしてその思い出は、あなたの人生の一部となり、
いつまでもいつまでも、あなたに寄り添い続けることだろう。
Corporation
Our People
モノづくり集団の
意地見せます
工務店とは「工」と「務」ができるお店。
なんでも下請けに任せるお店を、私たちは工務店とは思いません。
「工」は職人、“工事”の「工」。
「務」は技術者や営業・設計や事務経理などデスクワーク業務をこなす、
“事務系”の「務」。
この二つが社内で同じ釜のメシを食ってこそ、そして、
ひとつの会社にいてこそ工務店です。
近年耳にする「職人不足」は、工務店が経営効率だけで
施工を外注化してきた弊害と言っても過言ではありません。
全てを外注に依存していると、雨の日も寒い日も現場で働く
職人さんの気持ちもわかりません。
職人さんの気持ちがわからないと良い家づくりは出来ません。
そんな集団が“チーム”なんて言えるでしょうか?
私たちは違うと思います。
雨にも負けず、風にも負けず、
いつも「工」も「務」も共に、お客様の為にモノを作る。
そういう会社に私たちはなりたいと思っています。
Home navigator
吉田 誠一郎
Yoshida Seiichiro
営業
close
close
榎田 満喜
Enokida Mitsuki
営業
close
close
堀切 和希
Horikiri Kazuki
営業
close
close
林 信介
Hayashi Shinsuke
営業
close
close
山浦 敬一
Yamaura Keiichi
営業
close
close
宇都口 雅嘉
Utoguchi Masayoshi
営業
close
close
中島 有信
Nakashima Yushin
営業
close
close
大内 智史
Ouchi Satoshi
営業
close
close
山口 結菜
Yamaguchi Yuuna
営業
close
close
年永 広志
Toshinaga Hiroshi
営業
close
close
吉川 清夏
Yoshikawa Sayaka
営業
close
close
三倉 妃奈
Mikura Hina
営業
close
close
Architect
川元 威
Kawamoto Takeru
設計
close
close
島﨑 江里
Shimasaki Eri
設計
close
close
橋口 祐介
Hashiguchi Yusuke
設計
close
close
Engineer
松元 学
Matsumoto Manabu
工務
close
close
王 暁婷
Ou Gyoutei
工務
close
close
永谷 仁志
Nagatani Hitoshi
工務
close
close
Craftsman
下田 祐二
Shimoda Yuuji
職人
close
close
上船 吉一
Uefune Yoichi
職人
close
close
落合 竜太
Ochiai Ryuuta
職人
close
close
川野 隼司
Kawano Junji
職人
close
close
永田 広志
Nagata Hiroshi
職人
close
close
西村 久美
Nishimura Kumi
職人
close
close
森山 竜眞
Moriyama Ryushin
職人
close
close
company
president
家づくりは、どこまで変わる?
そもそも家づくりってなんだ?
この「答えの無い」問いへの挑戦を続けている会社です。
昨今、装置としての「住宅」の価値は、多様化のその先へ向かっています。
驚くような低価格の家。体感できない数値で性能だけが正義の家。
お客様のお金で建築屋の“作品作り”になる家。
このような「住宅」と相まって、ネットやSNSから目にする溢れんばかりの情報の波に呑み込まれてしまう、そんなお客様が増えたなと感じています。
本来、建築屋の使命は「お客様にとってどんな家が適しているか」「その家で送る人生にどのような意味や意義を見つめているか」を共に考え、時には共に悩むことが、我々のなすべき仕事と考えています。
ゆえに“住は聖職である”というように、我々は良き建築屋の前に“良き人間であれ”を胸に事業活動を行っています。
家づくりはヒトが、人間性に根差した衝動のカタチと言っても過言ではありません。そんな沢山のお客様の“もし”をカタチにする人生の過程を共にご一緒できたら幸いです。
株式会社 Life plus home
代表取締役
藏屋 誠
KURAYA MAKOTO
01
STUDENT
SUPPORT
牧之原養護学校:アイフルホームプレゼンツ 社会科見学
隼人工業高校インテリア科:インターン生 4名
02
Life plus home
Festival
03
bud brand official site : www.bud-brand.com
鹿児島の家具職人が手がけた
Tabisuru Kakuzai
“Tabisuru Kakuzai”のデモンストレーションでは、会場の注目が集まり、角材からゴザを引き出すと驚きの歓声が上がりました。鹿児島で産声を上げたプロダクトが、世界に認識された待望の瞬間です。
個人情報の保護に関する
基本方針
株式会社Life plus home(以下、当社といいます。)は、お客様の個人情報の適切な取扱いおよび保護が、当社にとって社会的責務であると考えております。
当社は、当社が取得する個人情報を、この個人情報の保護に関する基本方針(以下、「本基本方針」といいます。)に基づき、適切に取扱い、保護に努めます。
1. 個人情報・個人データの定義
2. 個人情報の取得
当社は、お客様ご本人の個人情報について、利用目的の達成に必要な範囲内で適法かつ適正な手段により取得します。
3. 個人情報の利用目的
4. 第三者提供
5. お客様の個人情報の管理
6. お客様のご本人の個人データの開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去第三者提供の停止
個人データの開示請求方法
下記の3点の書類をご準備頂き、「お問い合わせ窓口」までご送付下さい。
※郵便料金はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
①個人データ開示請求書
②ご本人または代理人であることの確認書類
確認書類については下記(本人確認書類とは)参照
③返信用封筒
※宛先にお客様ご本人の連絡先をご記入の上、切手を貼って同封して下さい。
個人データの訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止請求方法
下記の2点の書類をご準備頂き、「お問い合わせ窓口」までご送付下さい。
①個人データの訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止請求書
②ご本人又は代理人であることの確認書類
確認書類については下記(本人確認書類とは)参照
ご本人確認書類とは
ご本人の場合 | 運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー 又は住民票など |
---|---|
代理人の場合 |
|
※確認書類は以下の書類(個人番号(マイナンバー)の記載がないもの)をご用意ください。
7. 免責
8. 関係法令等の遵守
当社は、お客様の個人情報に関係する日本国の法令および個人情報保護委員会の定めるガイドライン等を遵守いたします。
9. 本基本方針の変更および告知
本基本方針の内容は、必要に応じて当社が変更することがあります。
お客様へは、その都度ご連絡することはできませんので、この基本方針の最新の内容は、当社のウェブサイトに掲載している最新版をご参照下さい。
10. クッキー(cookie)の利用
11. お問い合わせ窓口
上記内容に関してご質問などがございましたら、個人情報取扱事業者(当社)の下記連絡先にご連絡下さい。
お手紙の
場合
株式会社Life plus home 個人情報問い合わせ窓口
〒899-4356 鹿児島県霧島市国分姫城南9-30-1
電子メールの
場合
株式会社Life plus home 個人情報問い合わせ窓口
E-Mail info@eyefulhome-lph.com
※上記メールアドレスはスパムメール防止の為、@を全角にしておりますので、半角の@に修正の上、送信してください。
2021年10月1日
株式会社Life plus home
代表取締役社長 藏屋 誠
以上
私たちの活動
住宅会社とは一見、何の関係もない活動を通して、今までの家づくりの常識を覆し、新たな家づくりに挑戦するという取り組みを、積極的におこなっております。
人と人、人と地域、地域と暮らし、そして今と未来。
Life plus homeは、地域の未来をみなさまと共に描くことを目指し、街の暮らしに寄り添う活動を行っています。
Involvement