門柱
スタッフブログ
こんにちは。
夏休みも終わり、今日から子供たちは2学期。
お母さん方はホッとしている反面、忙しい2学期の始まりですね。
なのに・・・・・
私の子供たちは3日前から熱発!!
今朝は少しいいようですが、2学期初日から病欠。。。体調管理出来ず。。。
親として私もいけないな。と、反省です。
さて、またまたエクステリアの話ですが、
門柱を作られる方は少なくないです。
よくあるのが、ブロックで形を作って色やタイルなどを貼るのが比較的多いですね
他にも、こんなのもあります。
スタイリッシュな感じの機能門柱というものになります。
セットであるのもあれば、工夫次第で組み合わせて作ったりもします。
玄関先に作る事が多いのと、インターホンをつけたりするので
来客の一番先に目につくことになります
このほかにも、さまざまな形・種類があるので、気になる方は、永田まで。
そして、今週末には 霧島市国分になりますが、お施主様のご厚意にて、
平屋の完成見学会があります。
なかなか、見ることができない造りとなっています。
ここで、言いたいけど・・・・・・こらえておきます。
それほど、実際に見ていただきたいです。
これを見逃すと・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり、言いそうなので、このへんで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・