デッキ | 鹿児島の新築一戸建て Life plus home(ライフプラスホーム)
Blog

Blog

デッキ

2019.03.11

こんにちは。霧島店の永田です。

ちょっと前の話ですが、数十年ぶりに近くで見ました。

【初午祭】 

本会場の鹿児島神宮にまでは行かなかったのですが、

近くで、見れるところがあったので、行ったら雨だったせいか?

観覧の人が少なく、近く見れたので 興奮してしまいました。

子供たちは初めてだったので、少しびびっていましたが・・

前日に、テレビで初午祭について放送をみていたら、

現在は馬の飼育されている方が少なく、初午祭の為に飼育されているとの事。

伝統を守るにはさまざまな方からの

ご奉賛(寄付)で行っているが、なかなか現状は大変なようです。

霧島市でも、保存会の設立が設けられたそうです。 

なかなか触れる機会が少ないですが伝統行事に

参加できるようにしていければと思います。

 

 

 

さてさて、今回はデッキについて、少々・・・・

デッキと言えば、ウッドデッキ・タイルデッキがあります。

タイルデッキ

タイルデッキは文字通りタイルで作るデッキ

経年劣化しにくく長持ちします。また、シンプルモダンな家には良く合います。

また、手入れは水洗いでいいので、楽です。

デメリットとしては費用がかかり、室内の床から段差ができてしまいます。

この段差は少なくすることは可能ですが、さらに追加費用がかかりますが・・・・

 

 

ウッドデッキには本物の木と樹脂製と2種類あります。

●樹脂デッキ

樹脂デッキは、腐らないし手入れもあまりいりません。

デメリットは天気の良い日は熱くて素足では歩けません。

また、雨シミができやすく、傷がつきやすいです。

 

●ウリン材のウッドデッキ

本物の木で作るウッドデッキは

大きく分けるとハードウッドとソフトウッドとあります。

 

ソフトウッドとは、スギやパイン材などです

メリットは加工がしやすいですが、毎年は塗装することをおすすめします。

一番、安価で出来ます。

しかし、手入れを怠ると、すぐに、朽ちてしまいます。

 

ハードウッドは、ウリンなどです。コレも文字通り堅い木の事です。

メリットは長持ちします。木、本来の風合いも楽しめます。

デメリットは材料も施工手間も高くついてしまいます。

堅いので加工が大変で、ビス(ネジ)を打込むにも、

下穴を空けないといけないので、施工手間もかかります。

材料は輸入品なので、時間と費用が必要になります。

 

 

それぞれに、メリット・デメリットがあります。

そこで、私からご提案するのは庭の使い方で選んだ方がいいと思います。

 

で、どう選んだらいいのか?は 私に聞いてください(笑)

 

 

 

今週末から  『The平屋×2階建て』の2棟同時見学会  を行います。

是非、お越し下さい。

お待ちしておりまーす。

 

スタッフブログ Blog!

アーカイブ